2つのポイントを押さえよう
人の印象は見た目で決まる
看護師は病気やケガの人を相手にする、技術職です。病人に触れる仕事なため病原菌をはじめ、体液や血液などにも触れる機会が多いため常に清潔でいるよう心がけなければいけません。また、さまざまな年代の患者さんと接することも多いのでサービス業の一面も持っています。サービス業は相手に不快感を与えないよう気を配る職業です。看護師も患者さんに不快感を与えないよう、髪の色や化粧など身だしなみに気をつけましょうね。
人の印象は人柄などの内面よりも服装や化粧など外見で決まることがほとんどです。一緒に過ごす時間が多ければ印象も変わってきますが、初対面の人やなかなか顔を合わせる機会がない人にとっては最初に与える印象で判断されてしまいます。看護師は人の体調に携わる仕事なため、信頼して治療を任せても大丈夫か?と他の職業よりも厳しい目で見られがちです。そのため、看護師はどんな見た目であれば患者は安心して治療を受けることができるのか、患者の立場に立って考える必要があります。
髪の色について
社会人に成りたての新人の頃は、卒業して自由の身を謳歌しようと髪の色を変える人もいます。職場でもある病院の規定に沿っていれば何ら問題はありませんが、金髪やピンクなどの強い色に染めるのは看護師としてふさわしくありません。いくら誠実な人柄で看護師に向いていたとしても、金髪から受けるチャラチャラとした印象はなかなか払拭することはできないため安心して任せることはできないかもません。また、先輩の看護師さんからしてみても、後輩の新人看護師が金髪だったら仕事に対してやる気があるのか疑問に思うかもしれませんよね。やる気がない人に対して仕事を教えたいと思う人はいるでしょうか?大抵の人は時間のムダと思うのではないでしょうか?
先輩の看護師や患者さんと良好な関係を築くにはどうすればいいのかを考えたら、金髪よりも落ち着いた色合いの髪色が最適だと、自ずと答えが出てくるはずです。
アクセサリーについて
日常生活でネックレスや指輪、ピアスといったアクセサリーをつけている人は多いでしょう。中には目立たないものならば仕事中でもつけて構わないという職場もあるかもしれません。しかし、清潔感が重要な看護師にとってアクセサリーは病原菌や汚れがついて菌の温床になったり、治療の邪魔になって患者さんに不快感を与えたりしてしまう可能性があります。感染源になることや不快感を与えてしまうことは看護師としては絶対に避けたい行為です。仕事中はアクセサリーは外しておきましょう。